top of page
使用できる薪ストーブ

KMW-S-Oven
ストーブトップがより広くなり、料理の幅が広まります。羽釜の使用でかまど炊きも出来ます。
オーブン上部から高温の排気がオーブン周りを循環する
ことで今まで以上にオーブン性能は向上しました。
30坪前後の建物であれば寒冷地においても十分対応できる暖房能力のクッキングストーブです

クッキングストーブの多くは、オーブンが
火室の横または上に付いています。
森の鍛冶屋ではオーブンをあえて
火室の下部に設けました。
それは何故かといいますと、私自身、キャンプなどで
ダッチオーブンでいろんな料理を作った経験から、
上からの加熱があればローストチキンなどの
肉料理でこんがり表面に「焼き」が付き、
中のうまみを逃がさない・・・。
これと同じ構造にしたのです。
30坪前後の建物であれば寒冷地においても
十分対応できる暖房能力のクッキングストーブです。
KMW-940-Oven

Cat-113-Oven
独自の2次燃焼構造に加えキャタライザー(触媒)
を搭載することにより、燃焼効率が一段と
アップしました。
排出ガスも、よりクリーンとなり環境にも優しい クッキングストーブです。
オーブンは燃焼室上部に設けてあります。
ストーブは4つのユニットから出来ていますので、
下から順に積み上げていけばストーブの完成で、
大人2人で組み立てが可能です。
35坪前後の建物であれば寒冷地においても
十分対応できる暖房能力のクッキングストーブです。

タイニーストーブ30
タイニー(tiny)とはちっぽけなと言う意味です。
名前の通りタイニーストーブはとてもちっぽけな
薪ストーブです。
この小さな薪ストーブにも、独自の燃焼技術を
いっぱい詰め込み、その大きさからは想像も
出来ないほどの暖かさです。
キャンプなどの野外活動、ガレージ・小屋
トレーラーハウスなどの小スペースでも
場所を取らないコンパクトサイズで持ち運び自由。
アウトドアでグリルとしてもお使いいただけます。

ロケットキッチン クックくん
屋外型のクッキングストーブになります。
オーブン・グリルトップ・お釜ボックスを 使用することで幅広い料理が出来ます。
小枝や松ボックリも燃料となり、アウトドアで活躍する楽しく便利なクッキングストーブです。
bottom of page